【12R準優勝戦予想】
10月15日からボートレース津で行われているG2競走、津モーターボート大賞ウイナーズバトル。予選の4日間が終了し、準優勝戦に出走するトップ18が決まった。4日目の連勝で得点率トップに躍り出たのが東京支部の濱野谷健吾、埼玉支部の須藤博倫、福井支部の今垣光太郎の3名が準優勝戦の1号艇を手にした。
ボートレース津は1マークホーム側の幅が全国でも2番目に広く、インからでも握れる広々とした競走水面。水質は淡水ですが、海のそばにあるため、淡水と海水がまざる半海水に近い状態。夏場は季節風にさらされ、冬場は鈴鹿山脈からの吹き降ろしをまともに受ける立地にあり、強風が吹くと水面コンディションは急激に悪化するので注意が必要。1コースの勝率は57.7%と全国平均より高く、インからでもスピードターンができるコースの特徴が数字にも出ている。
本日5日目の注目レースは12Rの準優勝戦。5日目のラストバトルに出走するメンバーは
1号艇 濱野谷 憲吾(東京)
2号艇 塩田 北斗(福岡)
3号艇 海野 康志郎(山口)
4号艇 松尾 拓(三重)
5号艇 笠原 亮(静岡)
6号艇 中田 元泰(香川)
初日のドリーム戦3着から、3着、2着、1着、1着、1着と尻上がりに調子を上げている1号艇の濱野谷。数字的には低勝率のモーター28号機だが、調整が上手く決まり、非常に伸びのあるモーターに仕上がった。ここを勝てば優勝戦の1号艇が手に入る一戦だけに気合が入る。
相手は2号艇の塩田、好モーター34号機を武器に着をまとめ予選6番目での勝ち上がり、34号機のパワーを生かした差しで濱野谷を追撃する。3番手は4号艇の松尾、45号機の整備が上手く行き思った以上のパワーを引き出しており、カドからダッシュを利かせたスタートが切れれば、ひと捲りまで期待できる。穴は5号艇の笠原、4号艇の松尾が攻めれば、展開を突くチャンスが生まれる。